沖縄本島北部の山岳地帯には
日本軍が配置されず無防備地帯でした。
将来遊撃戦をするつもりだったようです。
そのため避難民が続々と流入し、
敗戦直後には30万人以上の人口になってしまいました。
勿論食料も着るものもありません。
そこへ日本の敗残兵が入りこみ
軍民雑居になってしまいました。
敗残兵たちは「持久戦のため」という理由で
住民から食料を掠奪し、
拒否するとスパイ容疑で処刑しました。
北部での虐殺の原因は食料掠奪が目的でした。
餓死寸前の中にマラリアが流行しました。
避難した山中で餓死とマラリアで多くの家族が死期を迎えました。
米軍に保護されて収容所に入った住民は20万人以上と言われ、
集団のためにさらにマラリアは猛威を振るい、
毎日数十名が死んだといわれています。
その多くは無縁墓となっています。
●浦添市では沖縄戦が終了した6月24日以降だけで、
243人がマラリアで死んでいます。(浦添市史より)